• 体験入門コース
  • 緊急事態宣言中フィットネスクラブに通えない方
  • ご紹介キャンペーン

News

加圧トレーニングとは?

2025/03/14
加圧トレーニングとは、腕や脚の付け根に専用のベルトで圧力をかけ、血流を制限しながら行うトレーニングです。軽い負荷でも大きな効果が得られるのが特徴で、スポーツ選手や中高年者の健康増進、医療現場でのリハビリなど、さまざまな場面で注目されています。
 
【効果】
  • 筋肉量を増やして基礎代謝を上げることで、脂肪燃焼効果が期待できる
     
  • 冷え性や肩こりの解消に役立つ
     
  • 怪我からの回復力を向上させる
     
  • 筋肉組織が破壊されることが少なく、関節や靭帯にかかる負担が軽い
     
【やり方】
  1. 腕や脚の付け根に専用のベルトを巻く
     
  2. 低負荷(1回だけできる重量の5〜50%)で、高回数(15〜20回程度)を行う
     
  3. 休憩は30〜60秒程で週1〜3回を目安に行う
     
【注意点】
 
  • 加圧のレベルは、血圧や腕、脚の太さなどによって異なるため、自己流で行うことは絶対に禁物です
  • 購入時に必ず指導者やアドバイザーから適切な加圧値を設定してもらいましょう
加圧トレーニングは、CANDYROCK代官山などで受けることができます。